ペットシャンプーの料金の相場は?

ペットのケア

ペットのトリミングサロン、グルーミングサロンを利用すると、だいたいどのくらいの料金がかかるのでしょうか。

この記事ではペットシャンプーの料金相場を解説します。

ペットのトリミング・グルーミングとは?

まずはトリミングとグルーミングについておさらいしてみましょう。

ペットのトリミングとは、被毛をカットし、見た目を整えることです。人間同様、さまざまなスタイルがあります。全身をカットするだけでなく、お散歩のときに汚れやすい部分のみをカットする「お散歩カット」なども人気です。

一方グルーミングとは、シャンプーや爪切りなど全身のお手入れを指します。日常的なブラッシングもグルーミングの一種です。定期的にグルーミングを行うことで、綺麗さや健康を保つだけでなく、飼い主とペットのコミュニケーションにもつながります。

どちらも専門的に行っているサロンがあります。サロンにペットを預けて施術を受けるスタイルが一般的です。

トリミング・グルーミングの料金

トリミングやグルーミングの料金は施設ごとに違います。なかには「爪切りだけで二千円もとられた!」という話を聞くことも。だいたいの料金相場を知っておくと安心です。

トリミング料金の相場

トリミングサロンでは、カットとシャンプーを同時に行うことが一般的です。カットやシャンプーにかかる時間は犬種によっても大きく異なり、それによって料金も変動します。小型の短毛種であれば料金も安く、大型犬や長毛種になるほど料金は高くなります。また、毛玉が多い場合には毛玉対応のため別料金がかかることもあります。毛玉を作らないためには日頃からブラッシングしておくことが大切です。

トリミング料金の相場は次の通りです。

小型犬¥5,000-から
中型犬¥8,000-から
大型犬¥12,000-から

大型犬では、犬種によって2万円を超えることもあります。

グルーミング料金の相場

カットが必要ない場合、シャンプーのみ利用することがあります。シャンプーのみでも犬種によって料金が変わります。

料金の相場は次の通りです。

小型犬¥3,000-から
中型犬\5,000-から
大型犬\8,000-から

料金に爪切りなどが含まれている場合もありますが、別料金としているサロンもあります。その場合、ひとつの施術につき数百円かかることが一般的です。

なおWANウォッシュでは、シャンプー料金に爪切りや肛門腺絞り、足裏の毛のカット料金が含まれています。爪切りや肛門腺絞りなどはコツが必要なため、スタッフが担当いたします。シャンプーされたお客様だけでなく、爪切りだけのご利用も可能です。

定期的なケアで健康的に過ごしましょう!

ペットの定期的なケアは健康維持に役立ちます。とくにペットのシャンプーは毎月行うことが理想です。しかし、毎月のサロン代は馬鹿になりません。

安いサロンを利用することが不安な場合には、飼い主さんとスタッフで一緒にシャンプーできるセミセルフスタイルのサロンを利用することも有効です。ペットも安心して施術を受けられ、スタッフが一緒に洗うため洗い残しやドライ不足などのトラブルが起こりません。安い料金でサロンクオリティを実現できます。

山梨県甲府市にありますWANウォッシュは、飼い主さんとスタッフで一緒にシャンプーするセミセルフスタイルです!安いトリミング・グルーミングサロンをお探しの方はぜひWANウォッシュにご来店ください。ご予約は 070-5551-7879 へお願いいたします。

コメント